○5月12日(月曜日)1年生音楽科授業
授業の始まりは、校歌斉唱です。
![]() ![]() ○5月12日(月曜日)2年生美術科授業
デッサン対象を、学習者用端末を用いて探しているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ○5月12日(月曜日)2年生理科授業
中間テストに向けて自習中です。
担当教員の出題を、学習者用端末を用いて解答しているようです。 ICT 支援員の方が、お手伝いくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○5月12 日(月曜日)いじめ・いのちについて考える日
今朝の全校集会は、生徒会役員の演じる劇を通して、いじめ・いのちについて考えました。些細なきっかけを通して、ある生徒を無視し始めた生徒たち、傍観していた生徒の発言を通して、謝ることを決意した生徒たちでしたが、果たして結末は・・・。
台本は、全て生徒会役員の皆さんが考案してくれました。 全校生徒が考えるきっかけになればと願います。 生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○5月9日(金曜日)1年生人権学習
バリアフリーの社会をめざし、誰もが楽しく参加できるスポーツゲームについて考えました。子どもたちは、斬新なアイデアを次々と発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|