心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

〇9月2日(火曜日)天王寺区未来プロジェクト

末村区長・松永副区長をはじめ天王寺区役所の皆様がご来校くださり、生徒会役員と懇談の場が持たれました。令和8年度の天王寺区未来プロジェクトの素案づくりが主な目的です。天王寺区は、区内の3つの中学校生徒会の発案を大切にしてくださり、より良い街づくりに取り組まれています。今日も生徒会の意見を丁寧にくみ取ってくださり、たいへん実りのある懇談となりました。
画像1 画像1

〇9月2日(火曜日)2年生社会科授業

東京都、とりわけ23特別区について概観し、昼間人口が夜間人口を大きく上回っている区の特色について考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇9月2日(火曜日)2年生英語科授業

教育実習生が早速教壇に立っているようです。
画像1 画像1

〇9月2日(火曜日)1年生合唱コンクールに向けて

クラスごとに歌唱練習に取り組んでいます。指揮者・伴奏者と気持ちを一つにしながら、課題曲・自由曲を歌いあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇9月2日(火曜日)2年生大阪・関西万博校外学習に向けて

各班で話し合った結果をふまえ、学習者用端末を用いてパビリオンの入場予約に取り組んでいます。抽選に当たるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 合唱コンクール

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ