心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○7月9日(水曜日)1年生国語科授業

竹取物語に関する動画を見ながら、平安時代に思いをはせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月9日(水曜日)1年生英語科授業

命令文(肯定文・否定文)について学習しました。演習の成果について黒板に書き表し、最後に発音練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月9日(水曜日)3年生技術科授業

はんだを工具で加熱し、必要な箇所を接合する実習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月9日(水曜日)2年生国語科授業

書写の時間です。手本を元に、筆づかいを確かめながら、練習に取り組んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月8日(火曜日)校内研究授業(3年生保健体育)

平泳ぎ実技テストの授業です。練習の際、二人の教員が腕使いや足使いを水の中で直接指導します。その後、ペア学習で足の使い方について、生徒相互に意見を交換したのち、フォームの正しさとタイムの速さを評価しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等