心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

〇10月31日(金曜日)3年生数学科授業

三角形の相似の証明問題を、班で相談しながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇10月31日(金曜日)3年生国語科授業

漢文の訓読の仕方について振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇10月30日(木曜日)2年生保健体育科授業

体育館ではとび箱、運動場では幅跳びの授業です。大阪成蹊大学1年生10名の皆さんに見学にしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇10月29日(水曜日)1年生社会科授業

桓武天皇の平安遷都から摂関政治の完成まで、平安時代の様子について概観しました。
画像1 画像1

〇10月29日(水曜日)2年生社会科授業

戦国時代、南蛮貿易がもたらした社会の変化について学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等