心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

〇8月29日(金曜日)2年生万博校外学習に向けて

大阪・関西万博についての調べ学習です。班別行動の計画を練っているようです。
画像1 画像1

〇8月29日(金曜日)3年生カウンセリング期間中の教室

今日からカウンセリング(担任と生徒の個別面談)期間に入りました。生徒は別室でカウンセリングの順番を待ちます。別日にカウンセリングを受ける生徒は、教室で自習です。近ごろでは、学習者用端末を活用して、自習に臨む生徒も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇8月29日(金曜日)給食の時間

今日のメニューは、焼きそば・枝まめ・パン・サツマイモチップス、牛乳・ドリンクです。
一昨日はハンバーグ、昨日はカレーライス、子どもたちの大好きなメニューが続いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇8月28日(木曜日)第4教育ブロック生徒会交流会

東住吉区白鷺中学校体育館において、生徒会交流会が開催されました。スマホいじめを無くすための方策について、アイデアを共有したのち、各校の生徒会の活動の様子について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇8月28日(木曜日)今日の授業

今日は、午後から第4教育ブロック(大阪市南東部の区で構成)の教員研修会開催のため、午前中3時間の授業です。全ての学年が、道徳・発育測定・体育大会選手決めを行いました。
なお生徒は、給食喫食後下校となります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 後期生徒会立会演説会
10/6 体育大会学年練習
10/9 中間テスト 私立説明会

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ