【3年生】数学の授業
だんだんと複雑になってますが、解き方のルール通りに解いていけば、答えに辿りつくものです。 【3年生】英語の授業
デジタル教材活用してリスニングも行っています。 【1年生】保健体育の授業
泳法を学ぶ前に、2人1組のバディシステムやボビングで呼吸の仕方を確認し、授業をすすめています。 テスト返却
返された答案から、自分自身の学習状況や理解度をふりかえりましょう。 【水泳の授業】
水泳の技能を習得するだけでなく、水難事故から身を守るための行動や知識も学びます。 また、全身運動を伴うため体力や心肺機能が高まります。 実施出来る期間が限られるため、体調を整えて臨みましょう。 |
|
|||||||||