【サッカー部】公式戦![]() ![]() 墨江丘中学校を相手に2-1で勝利しました。 キックオフの開始直後の失点がありましたが、コート内で声を掛け合い、ゲームを立て直し、逆転に成功しました。 暑い中たくさんの応援ありがとうございました。難波中学校サッカー部および合同チームをよろしくお願いします。 【吹奏楽部】吹奏楽コンクール![]() ![]() ![]() ![]() 難波中学校は、木津中学校・日本橋中学校と合同チームを編成して出場しました。 1週間前の「なにわっ子音楽会」から、さらに練習を重ね、自信を持って演奏してきました。 【サッカー部】公式戦![]() ![]() ![]() ![]() 鶴見橋中学校を相手に、5−0で快勝しました。 1・3年生のプレスが効き相手を無失点に抑え、2年生は得点で勝利に貢献しました。 真夏の暑い中、選手たちは最後まで走り切ることができました。 保護者の皆様応援ありがとうございました。今後とも、難波中学校サッカー部および合同チームをよろしくお願いします。 【軟式野球部】公式戦
7月23日浪速グラウンドにて和泉市立南池田中学校と第65回大阪中学校軟式優勝野球大会4回戦を戦いました。
7月5日に372チームでスタートした大会もこの日の試合で勝てばいよいよベスト32。 試合は初回に先制したものの、その裏の攻撃で逆転され終始ビハインドの展開に。一時6点差まで広げられましたが、難波中学校の持ち前の粘り強さと団結力で終盤追い上げを見せました。4点差まで追い上げましたが最終的に相手に振り切られ3-7での敗戦となりました。 野球部の3年生はこれで引退となります。最後は負けてしまい「大阪一」にはなれませんでした。しかし、どんな時でも一生懸命頑張る姿はとてもかっこいいですし、チームを応援する姿もかっこいいです。顧問一同、大阪中に誇れるチームに「なりました。 保護者の皆様におかれましては連日の猛暑にも関わらず、ご声援ありがとうございました。 今後とも難波中学校野球部をよろしくお願いいたします。 第26回 中央ブロック子ども民族交流会
中央小学校で開催された子ども民族交流会に、4名が参加しました。
ソンセンニムの楽器演奏から始まり、パランチプソンニムという遊びで交流をして盛り上がりました。イルムを制作したり、ウリナラの楽器について学んだあと、各学年に分かれて練習をしました。 最後はチャンダンを披露し、みんながひとつになりました。「ありのままの自分」を大切にできた時間でしたね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|