【3年生】英語の授業
今日のめあては、ものや人について詳しい情報を伝えられるです。 リスニングの後は、自分たちでクイズを作りペア学習に進みます。 【3年生】国語の授業
今日のめあては、「平泉」に込められた芭蕉の思いを考えるです。 【3年生】社会の授業
日本の時刻が正午の時、世界各地の日付や時刻を確認しています。 【全校集会】
急な気温の変化もあるようなので、健康に気をつけましょう。 8:30のチャイムと同時に、全校集会がスタートしました。 各種委員会より、今月の目標を発表しました。 また、10月18・19日に大阪市中央公会堂で行われた大阪市立中学校総合文化祭に出展した家庭科・社会科・美術家・美術部の表彰を行いました。 【放課後学習会】
3年生と1年生がともに学んでいる場面もありました。 |
|
|||||||||||