【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「フロン規制の物語 ―〈杞憂〉と〈転ばぬ先の杖〉のはざまで 」という単元に入りました。「フロン」という化学物質を通して、筆者がどのような見方、考え方をしているのかについて、読み解いていきます。

【2年生】技術の授業

夏休みの課題であった世界の生物生産に関する調べ学習の結果を発表しあっています。また、それぞれの発表について、学習者端末を使って、評価しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
男女とも水泳の授業です。
午後からもぐんぐん気温が上がっているので、プールに入って、気持ちよさそうです。

8月26日(火曜日)の給食です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
焼きそば えだまめ おさつチップス 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳
でした。
ごちそうさまでした!
2学期も美味しい給食をどうぞよろしくお願いします!!

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
新しい英単語や英語表現の発音を丁寧に確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・社・英)
放課後学習会
10/3 中間テスト(数・理・12年技家・3年総)
生徒専門委員会
10/6 認証式
文化祭取組期間(45分授業)
10/7 放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について