【1年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料に適した加工方法について学んでいます。

【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
第一次世界大戦後の世界秩序について学習しています。「国際連盟」はどのような経緯で成立し、どのような組織だったのでしょうか?

【3年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
力の合成を作図する方法を学んでいます。どうやら難しそうですが、先生いわく、「流れをつかむことが大切」だそうです。

【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式の「代入法」による解き方を学んでいます。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
天気予報の聞き取りをしています。
天気や気温の情報はちゃんと聞き取れましたでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 大阪府特別選抜
放課後学習会
2/21 大阪府特別選抜 面接・実技等
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 放課後学習会
2/26 3年調整懇談(15:00〜)&3年5限まで
1・2年学年末テスト(英・理・音)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

非常変災時の臨時休業

年間行事予定