【3年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
しばらく続いていた「化学分野」の学習を終えて、「力」に関する学習がはじまっていきます。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英文読解問題の答え合わせに取り組んでいます。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、「1000円の価値を考える」という題材に取り組んでいます。記述内容を読み取り、2つの相対する考え方の違いを整理していきます。

【地域連携】近隣保育園の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
木津中学校の南側に隣接する保育園「すくすくの杜」の園児と先生方が、水害(洪水)発生時に高いところへの避難を必要とするため、本校3階まで避難する訓練のために来校しました。
近くで1年生が授業中でしたが、先生方の注意をよく聞いて、静かに訓練に取り組んでいました。

【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
基本的人権の「参政権」について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・社・英)
放課後学習会
10/3 中間テスト(数・理・12年技家・3年総)
生徒専門委員会
10/6 認証式
文化祭取組期間(45分授業)
10/7 放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について