【3年生】進路に向けた教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、来週からの「進路懇談」に先立って、担任の先生との教育相談に取り組んでいきます。

【2年生】学級活動の時間

画像1 画像1
「アンガーマネジメント」をテーマに取り組んでいます。「怒り」をコントロールするとはどういうことなのでしょうか?

【1年生】歯の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会で制作した「歯」や「歯磨き」に関する動画を視聴しながら、理解を深めています。

【保健指導】いい歯の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期、本校では「いい歯の運動」に取り組んでいます。
日替わりで、給食後に歯磨きをして、保健委員や養護教諭からのクイズに答える取組をしています。
今日は2年生が取り組みました。

【3年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日のダンス出前授業を受けて、グループごとにどのようなダンスを作っていくのかについて話し合いをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト(国・理・音)
放課後学習会
11/27 期末テスト(英・体・美)
大清掃(午後)
放課後学習会
12/1 3年実力テスト4
(通常校時・45分)
12/2 がん教育(全学年、5限)
生徒専門委員会
授業補填【月56】
放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

いじめ対策

非常変災時等の措置について