【3年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は保健分野の授業です。
教室内の二酸化炭素濃度を測定しながら教室の環境について考えています。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
役割分担をして教科書の課題に取り組みます。

【1年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材加工の実習がはじまりました。
それぞれの実習風景を学習者端末で録画した動画を後ほど先生に提出します。
技術科の先生を目指す大阪教育大学の実習生も参観しています。

【6月19日】ただいま調理中

画像1 画像1
今日はさんどまめのごまあえです。
今が旬のさんど豆を歯応えを残してゆで、香り高いごまだれと和えました。

大阪教育大学教職入門実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(6月19日)、大阪教育大学で技術科の先生を目指す大学1回生5名が来校して、実際の中学校の様子を一日参観することになります。
5名の実習生が各クラスに分かれて過ごします。
最初に各学年の学年集会にて自己紹介と挨拶をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/19 プール清掃(2回目)