【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
チャレンジテストの過去問の解説を聞いています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
物質の最小単位である「原子」に関する学習に取り組んでいます。

【1年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
食品の栄養素に関する学習が続いています。

【7月7日】ただいま調理中

画像1 画像1
今日は豚肉のしょうが焼きです。
豚肉は、一緒に焼いた玉ねぎのおかげで、ふっくら仕上がります。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
二次方程式で「解の公式」を使った解き方を学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・社・英)
放課後学習会
10/3 中間テスト(数・理・12年技家・3年総)
生徒専門委員会
10/6 認証式
文化祭取組期間(45分授業)
10/7 放課後学習会
10/8 全市研究会(50分×3)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について