カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
新規カテゴリ
最新の更新
【地域連携】大盆踊り大会
【地域連携】人権を考える区民のつどい
8月12日(火曜日)から8月15日(金曜日)まで学校閉庁期間となります!
【地域連携】バスケットボールの合同練習会
【美術部】活動に取り組んでいます!
【野球部】活動に取り組んでいます!
【吹奏楽部】練習に取り組んでいます!
【バドミントン部】練習に取り組んでいます!
【3年生】反戦平和人権登校日の取組
【2年生】反戦平和人権登校日の取組
【1年生】反戦平和人権登校日の取組
【8月6日】反戦平和人権登校日
明日(8月6日)は全校登校日です!
【バドミントン部】女子は学校で練習に取り組んでいます!
【美術部】活動に取り組んでいます!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
【1年生】国語の授業
文法の学習です。
文の成分について学んでいます。
7月3日(木曜日)の給食です!
今日の献立は、
ごはん
牛乳
鶏肉と一口がんもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
エネルギー 745kcal たんぱく質 32.2g 脂質 20.0g 糖質 101.6g
でした。
ごちそうさまでした!
【3年生】数学の授業
引き続き、二次方程式の解き方について学習しています。
【2年生】国語の授業
円グラフなどのグラフから、どのようなことが読み取れたり、比較できたりするのかについて考えています。
【1年生】社会の授業
地理的分野の学習を一旦やめて、ここからしばらくは歴史的分野の学習に入ります。
最初に歴史を学習するうえでの基本的なことがらを学んでいます。
46 / 273 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:49
今年度:16675
総数:268788
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/11
山の日
8/12
学校閉庁日
8/13
学校閉庁日
8/14
学校閉庁日
8/15
学校閉庁日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
イベントチラシ専用ページ
大阪市教育員会イベントチラシ専用ページ(外部)
浪速区内学校
大阪市立大国小学校
大阪市立敷津小学校
大阪市立難波元町小学校
大阪市立難波中学校
大阪市立日本橋小中一貫校
大阪市立栄小学校
大阪市立塩草立葉小学校
大阪府立難波支援学校
大阪府立なにわ高等支援学校
大阪中華学校
教育
大阪市教育委員会
大阪市総合教育センター
大阪府教育センター
文部科学省
浪速区/浪速区にある施設
浪速区役所
リバティおおさか
大阪市立浪速図書館
大阪市立浪速スポーツセンター・屋内プール
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)
大阪市浪速消防署
大阪市浪速区社会福祉協議会
浪速図書館
大阪市/大阪市にある施設
大阪市ホームページ
ピースおおさか
大阪市立科学館
大阪市立美術館
大阪歴史博物館
キッズプラザ大阪
ヒューライツ大阪(アジア・太平洋人権情報センター)
クレオ大阪(男女共同参画センター)
配布文書
配布文書一覧
運営の計画
令和7年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(最終評価)
学校からのお知らせ
明日(5月30日)の体育大会について
令和7年度 入学式 式辞
公表資料
H28「全国学力・学習状況調査」公表資料
学校協議会
令和7年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和7年度第1回学校協議会のお知らせ
いじめ対策
いじめ対応フロー図
木津中学校いじめ防止基本方針
非常変災時等の措置について
【ほぞんばん】ひじょうへんさいじとうのそちについて
【保存版】非常変災時等の措置について
携帯サイト