【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた期末テストの解説を聞いています。

【生徒会活動】保健委員による「暑さ指数調査」の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年にない早さで梅雨明けとなりました。保健委員会ではこの時期の昼休み、運動場で計測した「暑さ指数計」の結果を全校放送で伝えて、熱中症にならないように啓発を行っています。
今日は気温は、33度を超えていましたが、湿度は低いことと風が少しあったこともあって、暑さ指数は28.5となり「厳重警戒」と注意を呼びかけていました。
この取組は、暑さ指数予報が「危険」となった日に行うこととしています。

6月30日(月曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

ごはん
牛乳
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりともやしのおひたし
焼きのり

エネルギー 729kcal たんぱく質 30.7g 脂質 21.4g 糖質 99.4g

でした。
ごちそうさまでした!
今週も美味しい給食をよろしくお願いします!!

【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた期末テストの解説を聞いています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた期末テストの解説を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日