【3年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液の「酸性」「中性」「アルカリ性」を見分けるための試験紙・試験薬の違いを確認するための演示実験が行われています。
書画カメラに映して、見やすくなっています。

【2年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日行われた「課題テスト」の結果が戻ってきています。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、方程式の文章問題に取り組んでいます。
速さの公式を活用しながら、方程式を組み立てます。

【3年生】大阪府育英会奨学金の説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生チャレンジテストが終わったのちの放課後に、希望者を対象に「大阪府育英会」の「予約奨学生」の申し込みに関する説明会が行われました。
募集要項と申込書が配付され、担当の先生からの説明を聞いています。
高校入学時や、入学後のお金に関わる大切なことです。
申し込みを考えている人は、必要事項を記入のうえ、各種証明書類をそろえて、期日までに提出するようにしてください。

【3年生】中学生チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の5時間目は、「英語」のテストです。リスニング問題にも取り組んでいます。最後まで頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・社・英)
放課後学習会
10/3 中間テスト(数・理・12年技家・3年総)
生徒専門委員会
10/6 認証式
文化祭取組期間(45分授業)
10/7 放課後学習会
10/8 全市研究会(50分×3)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について