6月11日(水曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
魚ひじきそぼろ

エネルギー 714kcal たんぱく質 34.9g 脂質 16.1g 糖質 103.2g

でした。
ごちそうさまでした!

明日は万博招待事業に参加することもあって、今日のLTM(ランチタイムミュージック)では、

三波春夫の「世界の国からこんにちは」(1970万博のテーマソング)

コブクロの「この地球の続きを」(2025万博のテーマソング)

の2曲が流れました。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
平方根の授業が続いています。
無理数を有理数にかえる「有理化」の方法を学んでいます。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
リスニング問題に取り組んでいます。上手く聞き取れているでしょうか?

【3年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
男女とも保健分野の授業が続いています。

【1年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中国の工業について学習しています。今や「世界の工場」とも言われるようになった中国ですが??どのようにして工業化が進められたでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日