(夜間部)For inquiries, please click on "夜間部"⇒"入学案内".  問い合わせは、「夜間部」⇒「入学案内」をクリックしてください。  といあわせは「夜間部」⇒「入学案内」を くりっく してください。 
TOP

【昼夜間部】合同授業 体育 ヨガ・ピラティス

5月7日(水)5限、追手門学院大学より巽樹理(たつみ じゅり)先生を講師にお招きし、今年度最初の昼夜間部合同授業を行いました。
ゴルフボールやゴムチューブを使ってインナーマッスルを鍛えます。
みんなとてもいい表情で、一生懸命取り組んでいました。
今日はよく眠れることでしょう(^_-)-☆

巽先生、昨年度に引き続き、今年度も本校生徒のためにご協力いただきありがとうございます。

5がつ7にち すいようび たいいくの じゅぎょうに たくさんの せいとが さんかしました
みんなで たのしく がんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童生徒・保護者のみなさま】子どもの日記念電話相談

大阪弁護士会による相談会が5月10日に実施されます。
弁護士(法律の専門家)と臨床心理士(こころの専門家)がペアになって相談を受けてくれます。
子ども本人はもちろん、保護者・親族・支援者からの相談も受けてくれます。
電話の相談は予約なしで対応してくれます。(面談での相談は予約が必要)
詳細は下記添付資料をご確認ください。
電話相談に加えてLINE相談会も実施されます。詳細は大阪弁護士会のHPをご確認ください。


5月10日(土)午前10時〜午後4時30分

大阪弁護士会HP
画像1 画像1

【昼間部】モリモリマン 参上!

4月30日(水)3限にモリモリマンが現れ、2・3年合同で授業を行いました。
モリモリマンからパワーをもらって、みんな元気モリモリで数学パズルに取り組みました。

ありがとう モリモリマン(*´▽`*)

またきてね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼間部】サークル活動始動

今年度より新たにサークル活動を始めます。
今日はボールゲームサークルの活動日で7人の生徒が登校し活動しました。
それぞれのサークルでどんな活動をするか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼間部】ハイブリット学習の日

本日、4月23日(水)の昼間部は「ハイブリット学習の日」を実施しました。

子どもたちは主に家庭から学習者用端末から授業のライブ配信を視聴したり、学習アプリケーションを使ってオンライン学習をします。
登校した場合でも、同じようにオンライン学習をします。

心和中学校では今年度から月に1回、「ハイブリット学習の日」に取り組みます。
緊急時でも柔軟にオンラインに切り替えて学習活動ができるよう、学習者用端末やアプリケーションの使い方の練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30