2学期が始まりました。本校の教育活動への変わらぬ温かなご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

9/26 文化祭 その4 展示発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作ぞろいの展示作品。その一部です。

9/26 文化祭 その5 展示発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作ぞろいの展示作品。その一部です。

9/26 文化祭 その6 展示発表3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作ぞろいの展示作品。その一部です。

9/25 明日の文化祭 お待ちしています

画像1 画像1
 今日は午後からは文化祭準備に取り掛かっています。舞台を整え、各展示会場で作品を美しく整えています。午前中には各学年の合唱のリハーサルを本番さながらの緊張感で行いました。(写真は1年生のようすです。)教室で練習しているのと声の響きが異なるし、見える風景もちがいます。少し戸惑いながらも明日のための良い経験です。

 保護者の皆さまのご来校をお待ちしています。

 昨日のホームページでお知らせした通りですが---
●舞台発表の観覧は学年ごとの入れ替わりです。プログラム(こちら)で時間を再確認していただき、余裕をもってお越しください。
●色刷りの保護者プログラムを入場時に確認します。忘れずにご持参ください。
●上履きが必要です。土足を入れる袋とともにご持参ください。
●保護者の皆さまの展示見学は9:30から13:00までのフリー見学になっています。舞台発表の前後の時間を当てていただくなどして、ぜひ、ご覧ください。

9/24 文化祭 合唱練習 さいごの仕上げです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭が今週末、9/26(金)になりました。今年度の舞台発表は全学年が合唱を響かせます。各学年・各学級ともさいごの仕上げに取り組んでいます。1つにまとまろう、美しいハーモニーを響かせようとの気持ちがこもった素晴らしい合唱を楽しみにしています。きっと感動的な歌声が体育館中に響き渡るはずです。(写真は2年生の学級練習のようすです。)

 先日に配布しました「保護者用プログラム」をこのホームページで確認できるように掲載しました。「お知らせ」のカテゴリーを見ていただくか、こちら をクリックしてください。

●保護者の皆さまのご観覧は学年ごとに入れ替えとなっています。発表の妨げとなりますので発表途中でのご入場はできかねます。お忙しいところとは思いますが、余裕をもって入れ替え時間にお越しください。
●会場では上履き着用をお願いしています。保護者証・学年カラーのプログラムと共にお忘れないようにご持参ください。

 たくさんの方のご観覧をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 見守りデー(3−3)
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
11/29 休日