令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。

5/9 修学旅行2日目 その26 キーホルダークラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは体調不良等で海の活動に参加できなかった子どもたちのクラフト活動です。綺麗な海に入れないのは残念だけど、これもまた思い出です。いいのできたかな。

5/9 修学旅行2日目 その26 海の活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が悪いため、沖合にはいかず、ビーチ近辺での体験活動です。寒いです。カッパを着てカメラを持って浜辺をウロウロとしていると震えがきました。そてでもウェットスーツを着込んで海に飛び込んだ子どもたちは寒そうなようすもなく元気いっぱいです。どうなんだろう‥逆に海の中は温かいのかな‥。もはや4つの活動が入り乱れてのカオス状態ですが、それでもよく見ていると、パドルボードとボディボードはずいぶんと上達しているように思いました。よーし、たくさんエネルギーを発散しよう。クタクタになるまで遊びまくれ。‥そして、今晩はこてんと寝ようね。

5/9 修学旅行2日目 その25 よーし、今からマリンスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
シュノーケリング、ボディボード、パドルボード、ビーチバレーの4種目を順にクラスごとに回します。ちょっと寒いけど、ウェットスーツを着たら温かい。頑張ります。

5/9 修学旅行2日目 その24 3組からの朝食のようす

画像1 画像1
3組から朝食のようすが届きましたのでアップします。

5/9 修学旅行2日目 その23 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、おはようございます。怪我をしたり大きく体調を崩したりすることなく、修学旅行2日目の朝を迎えました。朝食は、「ザ 日本の宿の朝食」という感じです。とうふ、アジのみりん干し、みそ汁、きんぴらごぼう、納豆、たくあん、ご飯、発酵乳 です。

昨晩はなかなか寝つけなかった子もたくさんいるはずですが、子どもたちは元気です。ほんとうにそのパワーを分けてほしいなって思いました。

今日の天候は今のところ小雨ですが1日中の雨と風予報。危険のないように地元の方と相談しながら活動を実施していきます。これから8時すぎにはバスに乗り、順番を入れ替えてマリンスポーツ体験へと向かいます。たくさん楽しめますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/10 休日
8/11 休日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 休日

いじめ対策

行事予定表

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価