歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

朝の挨拶

画像1 画像1
おはようございます。あいにくの雨ですが、いかがお過ごしでしょうか。
以前のホームページでもご紹介しましたが、ほどよい雨音はリラックス効果があります。
木々も潤い、自然界にはなくてはならない雨です。

さて、雨天でも、先生方や委員さんたちは朝の挨拶を行ってくれていました。

挨拶を交わすことで気持ちが嬉しくなるだけでなく、防犯効果の側面もあります。不審者は挨拶をされると、自身を認識されているということで非常に嫌だそうです。挨拶一つで、犯罪を抑止できます。生徒の皆さんは、多様な目的で、気持ちのいい挨拶をお願いします。

中学3年生対象 奨学金

3年生対象


ミマモルメで配信しましたが、奨学金の案内になります。

保護者の方に直接、お申し込みいただくものになりますので、期日などをご確認のうえ、お申し込みいただきますよう、よろしくお願いします。

進藤記念財団奨学金について



3年生・研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生下校後 3年生は教職員全体で研究授業を行いました。

それぞれ、授業者の個性があり、見学の教員も含め、学びの時間になりました。

3年生の生徒も恥ずかしがらずに発言等してくれており、良い場面がたくさん見られました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。

6月9日 全校集会

画像1 画像1
おはようございます。
本日は雨の予報でしたが、気持ちよく晴れたおかげで運動場で全校集会を行うことができました。

さて、本日の校長講話は時の記念日にちなんだ話がありました。
6月9日 校長講話

そのつぎに生徒指導主事の川崎先生より、いじめ・いのちについて考える日で話した内容等で意識して過ごせているかという確認が行われました。

誰もが安心して学べる場で、精一杯努力できる環境を、教員・生徒みんなで作っていきたいと思います。

自立活動 サポートルー厶 9

画像1 画像1
「じゃがいもの収穫」

区分 心理的な安定 
   人間関係の形成
   環境の把握
   身体の動き
   コミュニケーション

3月に植えたじゃがいもが収穫の時期となりました。
優しく少しずつ土をどけじゃがいもを探します。
どこからでてくるか?宝探しのような楽しさもありみんな楽しく収穫しました。
たった16個の種芋から、こんなに立派なじゃがいもをたくさん収穫することができました!

収穫したじゃがいもは先生方に販売をしたり調理実習をして味わいたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

その他

学校安心ルール