給食試食会
PTA役員の方に試食していただきました。
おいしい!と言っていただけました。
ピロティ整備
管理作業員さんが、2階、3階、4階のピロティに備え付けてある椅子を外し、整備し、ニスなどを塗ってくださいました。全て生徒のためです。
愛情たっぷりの学校で皆さんを待ってます!
8月22日 おはようございます
おはようございます。
宿題は終わりましたでしょうか。 家のお手伝いはできましたか。 月曜日から2学期が始まります。 体調に留意して、新学期に備えてください。おうちの方でも、フォロー等よろしくお願いいたします。 なによりも皆さんが元気に登校してくれることが、1番です。 何かありましたらいつでも気軽に相談してくださいね。
縁の下の力持ち
夏休み中、管理作業員さんは黙々と皆さんや教員、来客いただく方々のために特殊な清掃などをしてくださっています。感謝!
8月21日 おはようございます
おはようございます。
本日は『献血の日』1964(昭和39)年のこの日、これまでの売血制度からすべて、献血によってまかなわれるように閣議決定された日のようです。 いま当たり前のように献血のシステムは導入されていますが、以前は売血だったことは驚きですね。
|