避難訓練
6限目は火災を想定した避難訓練を実施しました。避難経路の再確認と防災意識を高めてもらうための取り組みです。訓練放送終了後からグラウンドへの避難時間は約4分20秒でした。消防署員の方からのお話の中にあったように、消防車到着までは約6分。その時間内にいかに素早く行動できるかが大切です。いざという時の命の守り方についてしっかりと考えたいものですね。
校内研究授業週間
月曜日より、校内研究授業週間が始まっております。
本日3限は2年生で理科の研究授業がありました。気象の変化についての学習でしたが、気象庁のホームページもリアルタイムで閲覧しながら、天気の移り変わりを確認しました。たくさんの気象用語も出てきましたが、きちんと覚えていきましょう。
第79回体育大会最終アップ
第79回体育大会最終結果
1年生 優勝3組 準優勝4組 2年生 優勝1組 準優勝2組 3年生 優勝2組 準優勝3組 写真 表彰状授与画像 改めて 生徒の皆さん。 よく頑張りました。 運営に関わった生徒、先生、各PTA役員の皆様。 お疲れ様でした。 こ来場、応援いただきました保護者、地域の皆様。 ありがとうございました。
第79回体育大会35
閉会式画像
写真上 学校長講評 写真中 結果発表 写真下 閉会の言葉
第79回体育34
3年学年種目画像4
メッセージ 「勇往邁進〜78thとその先へ〜」 を心に込めて、クラス全員リレー。 バトンを皆で繋ぎました。 写真下 本部席に向かって一礼して退場です。 全競技終了しました。 この後は閉会式となります。
|