学校スローガン 「光輝燦然」 〜きらきら輝く十三魂〜

本日の研究授業1

2限目、3年生で国語の研究授業を行いました。
フロンの規制についての環境問題を扱った内容でした。フロンがどのようにして幅広く使われるようになったのか、そのことによってどのような問題が起きたのかを映像も見ながら学習しました。
画像1 画像1

情報モラル教育

3限目、全校生徒を対象に情報モラル教育の講習会を実施しました。SNS上におけるトラブルを未然に防ぐ手立てやその対応について、講演いただきました。加害にならないのはもちろんですが、被害を受けたときにどのように対処すればいいのかを学ぶとともに、時間とルールを決めて使用することの大切さを実感することができました。
画像1 画像1

本日の研究授業2

4限目、1年生の英語の研究授業が行われました。「自分の好きなことについて、繋がりのある文章を書く」ことを目標に、原稿作成に取り組みました。また、その後はプレゼンの音読練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の研究授業1

2限目、2年生の社会の研究授業が行われました。地理分野の地形についての学習でした。前半は扇状地や三角州のでき方やそれぞれの土地がどのように利用されているのか勉強しました。後半はパソコンを使って調べ学習をし、発表をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

5限後、15時45分より進路説明会を実施いたしました。
令和8年度入試に向けての予定や奨学金等についてもお伝えしました。ご不明点等ございましたら、進路指導主事までお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

案内・お知らせ

十三中学校いじめ防止基本方針

いじめ防止基本方針

学校協議会

校歌

台風および地震の措置