9/16_今日の給食
学校給食献立
2025年9月16日(火) 中学校1ブロック ごはん 牛乳 さごしのおろしじょうゆかけ 含め煮 牛ひじきそぼろ エネルギー 770kcal たんぱく質 34.7g 脂質 22.5g 糖質 99.9g
1年生学習の様子ー理科
焦点距離などについて復習しています。 1年生学習の様子ー数学
練習問題を解いています。 9/16 全校集会
昨日は「敬老の日」でした。 本校の体育館でも地域の敬老会が開かれ、 多くの諸先輩方にお集まりいただきました。 そこで吹奏楽部のみなさんが心のこもった演奏を披露し、 会場に花を添えてくれました。 特に童謡の演奏では、懐かしい思い出がよみがえり、 目に涙を浮かべて聴いておられる方の姿もありました。 音楽を通して感謝の気持ちを届けられたことは、 地域の方々にとっても、演奏したみなさんにとっても、 かけがえのない時間になったと思います。 そして、先週末の9月13日から 「東京2025世界陸上競技選手権大会」が始まっています。 日本での開催は、1991年東京大会以来34年ぶり、 2007年大阪大会以来18年ぶりです。 世界のトップアスリートたちが集まり、100分の1秒、 数センチの差を競い合っています。その真剣勝負からは、 挑戦する勇気や最後まであきらめない心を学ぶことができます。 今週末には、みなさんの合唱コンクールも控えています。 クラス全員の声を重ね合わせて響かせる歌声は、 聴く人の心を動かす大きな力を持っています。 わずかな声の重なりや表情の違いが、 聴く人に深い感動を与えます。 アスリートのように自分の限界に挑戦し、 仲間と心を合わせ、最高の舞台をつくり上げてください。 敬老会での「感謝の心」、世界陸上で感じる「挑戦の心」、 そして合唱コンクールに向けた「協力の心」。これらを大切に、 今週も前向きに歩んでいきましょう。 教育実習生の紹介
9月30日まで教育実習として 2名が来られました。 |
|
|||||||||||||