***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆11/4(火)〜10(月)3年進路懇談会 ☆11/6(木)・7(金) 2年職場体験 ☆11/19(水) 期末テスト1日目(英・社・美1,3年) ☆11/20(木) 期末テスト2日目(数・国・音1年/技家3年) ☆11/21(金)期末テスト3日目(理・保体) ☆11/25(火) 時間割【C】スタート ☆11/27(木) 3年実力テスト《英国数社理》全学年5限まで ☆11/28(金) 芸術鑑賞・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3年生−昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はピロティーにて
高校入学案内と問題集販売がありました。

たくさんの3年生が購入していました。
進路決定にむけて頑張ってください。

1年生学習の様子ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の行事食について
グループで調べて発表しました。

おせち料理や年越しそばなどの由来や
その行事食に使われている食材の意味などの
発表もありました。

「五節句(ごせっく)」に触れて説明もありました。

具体的に
1月7日の人日の節句(七草の節句)、
3月3日の上巳の節句(桃の節句)、
5月5日の端午の節句(菖蒲の節句)、
7月7日の七夕の節句(笹竹の節句)、
9月9日の重陽の節句(菊の節句)
の5つの行事を指します。

9/11 2年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はお話担当の先生から
健康面でのお話がありました。

食事の大切さや、健康管理の重要性など
夏休みが終わって9月に入り
生活リズムも安定してきた時だからこそ
「食事と睡眠」健康管理をしっかりやっていきましょう!

9/11_今日の給食

学校給食献立
2025年9月11日(木)
中学校1ブロック

ごはん
牛乳
さけのしょうゆだれかけ
五目汁
高野どうふのいり煮

エネルギー 708kcal たんぱく質 38.3g 脂質 16.6g 糖質 97.7g
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 9/11(木) 電話回線の故障について

現在、本校(三国中学校)の電話回線に不具合が発生しており、
つながりにくい状況となっております。

ただいま原因を調査し、復旧に向けて対応を進めております。

保護者の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
しばらくの間ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 時間割【C】開始
11/27 3年実力テスト4
11/28 芸術鑑賞(未定)

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

給食関係

防災関係

学習教材

PTA

保健だより