10/7 全校集会
みなさん、おはようございます。 昨日は「中秋の名月」でした。 夜、空を見上げた人はいますか? 少し雲が出ていましたが、まんまるの月が顔をのぞかせると、 どこか心が落ち着くような気持ちになりました。 そして、今夜はちょうど満月だそうです。 もし時間があれば、みなさんも 夜空に浮かぶ満月を眺めてみてください。 忙しい毎日の中で、ほんの少し立ち止まり、空を見上げる そんな余裕を持つことは、とても大切なことです。 さて、季節の変わり目で、インフルエンザが流行しています。 せきや熱の症状が出たら、無理をせず休息すること。 そして、教室が乾燥してきていますから、 換気をしながら加湿にも気を配りましょう。 空気を入れ替えることで、体も気持ちもリフレッシュできます。 少し話は変わりますが、 みなさんは松下幸之助さんという人を知っていますか。 パナソニックをつくった経営者で、 「経営の神様」とも呼ばれた人です。 幼いころは病弱で、学校にもあまり通えなかったそうですが、 「できない理由ではなく、どうすればできるかを考える」ことで 人生を切り開きました。 松下さんはこう言っています。 「一人ひとりが自分の持ち場でベストを尽くすとき、 そこに新しい道がひらける。」 体育大会まで、あと少しです。 練習が大変なクラスもあると思いますが、 まさに今こそ「自分の持ち場でベストを尽くす」時です。 みんなで声をかけ合い、力を合わせて、 一つの目標に向かっていくことを大切にしてください。 そして、今週末には生徒会選挙があります。 体育大会とはまた違う形で、自分の思いを言葉で伝える場です。 立候補する人も、投票する人も、 「よりよい三国中をつくる」ために、 自分の考えをもって行動してほしいと思います。 秋の夜の月のように、心を澄ませて周りを見つめ、 仲間を思いやりながら、 自分の光を放つ三国中学校であってほしい。そう願っています。 以上で、先生のお話を終わります。 10/7 表彰伝達 水泳
3年女子が 10月5日に行われた 『南紀白浜オープンウォータースイムレース』において 500m女子 18歳以下の部において第1位、 また、400m×4リレーにおいても第1位の成績をおさめ 賞状とメダルをいただきました。 10月7日(火) おはようございます。
今日は全校集会があります。 10/6_今日の給食
学校給食献立
2025年10月6日(月) 中学校1ブロック ごはん 牛乳 あかうおのしょうゆだれかけ 豚汁 きゅうりのゆず風味 エネルギー 700kcal たんぱく質 33.8g 脂質 16.5g 糖質 100.2g
10/3 2学期中間テスト3日目
2学期中間テスト3日目になります。
1限:英語 2限:数学 1週間前にはテストの出題範囲が配付されていますので、 学習すべき内容を確認し、 テストに向けて勉強に取り組みましょう! |
|
|||||||