6/3_全校集会
教頭先生からのお話『顔をあげて、相手の方を見ることの大切さ』
皆さん、おはようございます。 前回は挨拶について話をしました。 今日は引き続きコミュニケーションの話をします。 先週の避難訓練のときに感じたこと、大切にして欲しいことがあります。 全校生徒が揃って朝礼台に立った先生の話を聞くたき、その先生の方に体を向け、顔をあげて話を聞いている姿が印象的でした。 相手の方を向いて、顔をあげて話を聞くということは、とても大切なことです。なぜなら「ちゃんと話を聞いているよ」「あなたの話を大事にしているよ」という気持ちを、言葉を使わずに相手に伝えることができるからです。 話す相手も安心して話すことができます。 話すことも大切ですが、聞くことも同じくらい大事です。 ぜひコミュニケーションのひとつとして大切にしてください。 今日は『顔をあげて、相手の方を見ることの大切さ』というお話でした。 ![]() ![]() 6/3_表彰伝達
3年生男子が『近畿SC選手権 地区対抗水泳競技大会』において100m背泳ぎで4位、200m背泳ぎで4位の成績をおさめたので表彰いたしました。
![]() ![]() 6/3_今日の給食
学校給食献立
2025年6月3日(火) 中学校1ブロック ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 魚ひじきそぼろ エネルギー 714kcal たんぱく質 34.9g 脂質 16.1g 糖質 103.2g ![]() ![]() 6月3日(火)おはようございます
朝の登校風景です。
雨降りでの登校になっています。 本日は全校集会があります。 午後より 小学6年生を対象とした 三国オープンスクールを開催するため 授業は4限までになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 本日の昼食
本日は給食調理小学校がお休みのため
お弁当持参になっています。 ![]() ![]() |
|