☆8/25(月) 2学期始業式 ☆9/2(火) 3年チャレンジテスト ☆9/12(金) 3年実力テスト ☆9/11(木) PTA実行委員会 ☆9/19(金) 合唱コンクール ☆9/25(木) 文化祭【舞台発表】 ☆9/26(金) 文化祭【展示発表】・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/3_全校集会

教頭先生からのお話『顔をあげて、相手の方を見ることの大切さ』

皆さん、おはようございます。
前回は挨拶について話をしました。
今日は引き続きコミュニケーションの話をします。

先週の避難訓練のときに感じたこと、大切にして欲しいことがあります。
全校生徒が揃って朝礼台に立った先生の話を聞くたき、その先生の方に体を向け、顔をあげて話を聞いている姿が印象的でした。

相手の方を向いて、顔をあげて話を聞くということは、とても大切なことです。なぜなら「ちゃんと話を聞いているよ」「あなたの話を大事にしているよ」という気持ちを、言葉を使わずに相手に伝えることができるからです。
話す相手も安心して話すことができます。

話すことも大切ですが、聞くことも同じくらい大事です。
ぜひコミュニケーションのひとつとして大切にしてください。

今日は『顔をあげて、相手の方を見ることの大切さ』というお話でした。
画像1 画像1

6/3_表彰伝達

3年生男子が『近畿SC選手権 地区対抗水泳競技大会』において100m背泳ぎで4位、200m背泳ぎで4位の成績をおさめたので表彰いたしました。
画像1 画像1

6/3_今日の給食

学校給食献立
2025年6月3日(火)
中学校1ブロック

ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
魚ひじきそぼろ

エネルギー 714kcal たんぱく質 34.9g 脂質 16.1g 糖質 103.2g
画像1 画像1

6月3日(火)おはようございます

朝の登校風景です。

雨降りでの登校になっています。
本日は全校集会があります。

午後より
小学6年生を対象とした
三国オープンスクールを開催するため
授業は4限までになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 本日の昼食

本日は給食調理小学校がお休みのため
お弁当持参になっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 合唱コンクール準備
9/19 合唱コンクール(未定)
9/20 大阪市秋季総体
9/21 大阪市秋季総体
9/23 秋分の日

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

給食関係

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA