☆8/25(月) 2学期始業式 ☆9/2(火) 3年チャレンジテスト ☆9/12(金) 3年実力テスト ☆9/11(木) PTA実行委員会 ☆9/19(金) 合唱コンクール ☆9/25(木) 文化祭【舞台発表】 ☆9/26(金) 文化祭【展示発表】・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

9/1 全校集会

画像1 画像1
校長先生のお話

みなさん、おはようございます。
今日から9月が始まります。

9月1日は「防災の日」です。
大正12年、今から102年前のこの日に関東大震災が起こり、
たくさんの命が失われました。その教訓から、
私たちは日頃から災害に備えることの大切さを学んでいます。
避難訓練のときだけでなく、日常の中で
「もし今、地震が起きたらどう行動するか」と
考えながら過ごしてほしいと思います。
命を守る行動を、自分自身で選び取れるようになってください。

さて、本日から本校で教育実習が始まります。
大学で学んでいる実習生が、
「先生になる」という夢を実現するための大切な期間を、
この三週間ほど、生徒のみなさんと共に過ごします。
授業や行事の中で、実習生は多くのことを学ばれるでしょう。
そして同時に、みなさん一人ひとりの姿からも、大きな力をいただくはずです。

夢を実現するためには、
学び、努力し、挑戦を続けることが欠かせません。
それはみなさんにとっても同じです。
実習生の姿を通して、自分の夢に向かう気持ちを
あらためて強くしてほしいと思います。

また、明日9月2日(火)は
3年チャレンジテストが実施されます。
3年生の進路決定の基盤となる重要なテストです。
無回答にないように、時間いっぱい
最後まであきらめずにテストに向き合ってください。

では、新しい出会いのある9月が、
みなさんにとって実りある月になることを期待しています。

9/1 着任のご挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生より
新しく着任された先生の紹介と
教育実習生の紹介がありました。

9月1日より
2年社会科を担当する上瀬先生と
3週間の教育実習を行う先生より
挨拶がありました。

9/1 表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2
女子ソフトボール部

『大阪市第1支部女子ソフトボール大会』において
第3位の成績をおさめましたので表彰いたします。

9月1日(月) おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の登校風景です。

今日は全校集会にて
教育実習の先生の紹介があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 教育実習(後期2)開始
9/18 合唱コンクール準備
9/19 合唱コンクール(未定)
9/20 大阪市秋季総体
9/21 大阪市秋季総体

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

給食関係

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA