生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

臨時学級休業のお知らせ

臨時学級休業について(お知らせ)

初夏の候、保護者の皆様におかれましてはご清栄のことと存じます。
平素は、本校の教育活動につきましてご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて本日1年1組で欠席者、早退者が多く出ましたので下記のように臨時学級休業をさせていただきますので、よろしくお願いします。



対象生徒 :  1年1組
休業期間 :  令和6年6月10日(月)〜6月12日(水) 3日間
※6月10日(月)は、昼食後下校とします。

ウォータークーラー設置

PTAよりウォータークーラーを設置いただきました。
6月に入り、少しずつ汗ばむ時期になってきました。以前1台を設置いただきましたが、今年度もう1台追加で設置いただきました。体育の授業後や部活動の際に、多くの生徒が利用させてもらっています。
画像1 画像1

6月10日(月)全校集会・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
(校長先生のお話)
昨年の卒業生で自分の夢の実現のために、ある私立高校を選んだ女子生徒がいました。でも、合格するかとても不安で担任の先生に何度も相談し、校長面接も2回行いました。その生徒は、頑張った成果もあり希望の高校に無事合格することができました。今回持ってきていただいたポスターには、授業が7時間目まであったりして大変だけでとても高校生活が充実していると本人の言葉で書いてあり、充実している高校生活の様子が知れて安心しました。
 3年生は1年後、1年生は3年後には自分で自分の進む道を選択していかなければなりません。美津島中学校での3年間で、いろんなことに挑戦し、自分にとって興味のあることは何か、好きなことは何かを知り、将来の自分のなりたい職業ややりたいことを見つけてほしいと思います。

写真は、朝のあいさつ運動の様子です。

6月7日(金)1年生性教育

誕生学会の講師の先生に来ていただいて、第二次性徴やLGBTQなどについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)本日の給食

豚ひき肉とにらのそぼろ丼
じゃがいものみそ汁
さんどまめのごまあえ
牛乳
海藻は、海に囲まれた日本では昔から食べられており、1万年前の貝塚(かいづか)からも出土しています。給食にも、いろいろな海藻が登場します。骨や歯をつくるもとになるカルシウムや体内の代謝(たいしゃ)を活発にして成長を促(うなが)す栄養素を多く含んでいます。今日のみそ汁には、わかめが入っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

非常変災害時の措置について

学校経営計画