3年生平和学習(8月29日(金))
3年生は3・4時間目に体育館にて平和学習を行いました。今年もフリージャーナリストの西谷 文和様にご来校いただき、ご自身が実際に目にしてきた戦場の様子をお話しくださいました。今年度はイスラエル、ガザ、ウクライナの現状、ニュースなどでは知ることのできない状況を教えていただきました。平和に対する思いがとても強くなった2時間でした。
西谷先生におかれましては、毎年ご来校いただき、子どもたちに色々とご教示いただきまして、ありがとうございます。
第74回近畿中学校総合体育大会水泳競技部出場
8月7日(木)8日(金)に滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われた第74回近畿中学校総合体育大会の水泳競技の部で、本校3年生が100mバタフライと200mバタフライに出場しました。たくさんの練習の成果ですね。PTAから横断幕も作っていただきました。
8月29日(金)の給食
8月29日(金)の給食は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶(かん))です。
みんな大好きなビーフカレーライス。暑い日には特においしく食べることができますね。
8月28日(木)の給食
8月28日(木)の給食は、ミニコッペパン、焼きそば、えだまめ、おさつチップス、発酵乳、です。
お店で登場するものとは違って、少し薄味ぎみの焼きそばですが、子どもたちには人気の一品です。
8月27日(水)の給食
8月27日(水)の給食は、マーボーあつあげ丼(どんぶり)、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリーです。
あつあげも入って、ボリュームのある一品です。
|
|
||||||||||||||||||