11月の品格教育のテーマは「寛容」です。体育大会で培った、みんなを思いやる気持ちを大切にしましょう。

3年生平和学習(8月29日(金))

3年生は3・4時間目に体育館にて平和学習を行いました。今年もフリージャーナリストの西谷 文和様にご来校いただき、ご自身が実際に目にしてきた戦場の様子をお話しくださいました。今年度はイスラエル、ガザ、ウクライナの現状、ニュースなどでは知ることのできない状況を教えていただきました。平和に対する思いがとても強くなった2時間でした。

西谷先生におかれましては、毎年ご来校いただき、子どもたちに色々とご教示いただきまして、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回近畿中学校総合体育大会水泳競技部出場

8月7日(木)8日(金)に滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われた第74回近畿中学校総合体育大会の水泳競技の部で、本校3年生が100mバタフライと200mバタフライに出場しました。たくさんの練習の成果ですね。PTAから横断幕も作っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(金)の給食

8月29日(金)の給食は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶(かん))です。

みんな大好きなビーフカレーライス。暑い日には特においしく食べることができますね。

画像1 画像1

8月28日(木)の給食

8月28日(木)の給食は、ミニコッペパン、焼きそば、えだまめ、おさつチップス、発酵乳、です。

お店で登場するものとは違って、少し薄味ぎみの焼きそばですが、子どもたちには人気の一品です。

画像1 画像1

8月27日(水)の給食

8月27日(水)の給食は、マーボーあつあげ丼(どんぶり)、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリーです。

あつあげも入って、ボリュームのある一品です。

画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規カテゴリ
11/25 Jrリーダー実行委員会
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
12/1 3年進路写真・アルバム写真
タブレット端末交換
給食なし(新東三国小学校代休のため)
地域清掃
【月1金56月234】
各種委員会

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト