9月18日(木)の給食
9月18日(木)の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、カレーマカロニグラタン、
豚肉と野菜のスープ、みかん(缶)です。 今日の給食ではカレーマカロニグラタンでマカロニが使われています。マカロニは、イタリア料理で使われるパスタのひとつです。語源はイタリア語のマッケローネ(Maccherone)の複数形マッケローニ(Maccheroni)からきてるそうです。
スクールカウンセラー日程変更につきまして(9月22日(月))
9月22日(月)スクールカウンセラー来校します。ご相談等ご希望の方は教頭までご連絡ください。
2年生学年集会(9月18日(木))
2年生の学年集会の様子です。学級代表委員会、体育委員会、風紀委員会から各学級の様子を周知しました。学年の先生から、万博に行った時の出来事やご自身の体験から、「『いいことを他の人にすると、自分に返ってくる』ということを念頭に置いて、実践してみてください。」と話がありました。2年生に関わっている教育実習生からは、教科で学習している文化について話がありました。教育実習も早いもので3分の1が終わります。どんどん生徒と親しくなってください。
1年生学年集会(9月17日(水))
1年生は入学して半年経とうとしています。新しい友達もでき、色んなことも話し合える関係もできてきました。ところが、学校生活に慣れてきたこともあり、良いことだけでなく悪いことも聞くようになりました。怒らせることや傷つくことを言ったり、嫌がっているのに楽しんだりすることでトラブルも起こりました。今日はそんなトラブルをどうやったら減らすことができるか、どう過ごしていったら友だちのことを思うようになっていけるのか、学年主任の先生から話がありました。
生徒会立会演説会(9月17日(水))
9月17日(水)の5限、後期生徒会の立会演説会が体育館で行われました。東三国中学校のために2年生3名、1年生2名の計5名が立候補してくれました。今回は信任投票となります。立候補者がそれぞれ公約を述べてから、応援演説を友人がしてくれました。
|
|
||||||||||||||