7月と8月の品格教育のテーマは「継続」です。酷暑が続いています。健康管理をしっかりしましょう。のどがかわいたな、と思う前に少しでも水分を取るように心がけましょう。

65期生一泊移住 その17

65期生一泊移住二日目です。朝の集いの様子です。体調が悪い生徒はいません。 

体育委員の司会で進められました。まだまだ眠いのか、動きがぎこちなかったです。一人一人がみんなの気持ちを汲み取って動いていこう、と話があり、仕切り直す場面がありました。

これから焼杉制作・野外炊飯と活動が控えています。みんなで頑張った、と言える一泊移住二日目にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

65期生一泊移住 その16

一泊移住一日目の最後。班長会議の様子です。班長から、自分の班の良かったところ、反省しないといけないところを出し合いました。集合状態が挙がっていました。

明日に活かせていけるよう、部屋に戻って班のメンバーに伝えます。
画像1 画像1

65期生一泊移住 その15

楽しかったキャンドルファイア〜室内レクレーションも終わりの時間になりました。
一人一人がキャンドルを持ち、静かにその灯された火を見つめ、心を落ち着かせ、今日一日の振り返りをしました。

明日もみんなで過ごす楽しい時間を、協力して過ごしましょう。

レク係の皆さん、先生方、お疲れ様でした。ありがとうございました。この後は入浴から就寝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生一泊移住 その14

お笑いスター、誕生。リズムに乗ったギャグ、コント、中々の強者!みんな大爆笑です。ぜひ、修学旅行でも披露してほしいです。

次はジェスチャーゲーム。お題はイルカ。当たったのは1チーム。他はどう変わったのでしょう?

「結果発表!」があるたびに、みんな大盛り上がり。悔しがる人もいません。みんな楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生一泊移住 その13

ダンスの後はクラスの協力が必要なゲーム。
目隠しをして風船を割ります。みんなで声をかけて風船のある場所を教えてます。友だち叩こうとしたらあかん!

次はみんなで手を繋いで、もつれます。それを代表の人が支持をしてほどいていきます。頭、使いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 ≪山の日≫
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日