65期生一泊移住 その2
学校を出発しましたが、今千里中央に着きました。これから施設に向かって、45分のウォーキング。
![]() ![]() ![]() ![]() 65期生一泊移住 その1
65期生一年生の一泊移住が始まります。格技室で代表生徒の司会で出発式が行われました。教頭先生の挨拶、代表生徒の決意表明がありました。いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一泊移住前日(5月19日(月))
1年生は明日から吹田市の「わくわくの郷」へ行きます。係や学級代表の生徒から、この取組を成功させよう、と最後の声掛けがありました。校長先生からも、楽しむところは楽しんで、学ぶところはしっかり学んできてほしい、とお話がありました。
今日は明日の準備をしっかりして、睡眠もしっかり取っておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月19日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、キャベツの赤じそあえ、です。
「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にノリを巻いたりして揚げた料理のことです。給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣を付けて揚げます。 ![]() ![]() 今日の給食(5月16日(金))
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、ミートソーススパゲッティ、焼きかぼちゃ、カレーフィッシュ、発酵乳、です。
発酵乳とは「乳またはこれと同等以上の無脂乳固形分を含む乳等を、乳酸菌または酵母で発酵させ、糊状または液状にしたもの、またはこれらを凍結させたものをいう」と定義されています。ヨーグルトも発酵乳になります。 ※牛乳から水分を除いた全栄養成分を「乳固形分」と言います。そこからさらに乳脂肪分を除いたものが「無脂乳固形分」です。 ![]() ![]() |
|