2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

ホームページ休載中の子どもの様子(12月9日(月))

この日の2年生の理科の授業では「地学」について学習しました。天気図について、四季に応じた天気図の違いについて先生から説明がありました。一生懸命話を聞いて、ノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ休載中の子どもの様子(12月9日(月))

2年生の社会の授業の様子です。この日は歴史分野で、江戸時代中期の生活状況について学習をしました。学習が進んでいき、だんだん近代の話に近づいて来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ休載中の子どもの様子(12月9日(月))

2年生の英語の授業の様子です。2学期ももうすぐ終わりです。今日の英語ではこれまでの学習の復習が行われています。実践問題のプリントが配布され、先生から説明がありました。日頃からコツコツ積み重ねて、実力が貯まっていきます。色んな問題に対応できるように力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ休載中の子どもの様子(12月6日(金))

2年生の理科の授業の様子です。この日は「地学」の学習をしました。日本の四季と低気圧の関係について先生から説明がありました。覚えるのが大変そうな色んな語句が登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ休載中の子どもの様子(12月6日(金))

3年生の技術の授業の様子です。「金属加工」を行いました。金属を加工してキーホルダーを作りますが今日は切削作業や金属、穴あけ等を行いました。作業が早く済んだ生徒は完成した作品を見せ合っていました。設計した通りに仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
新規カテゴリ
2/17 公立(一般)懇談3年4限まで
特別時間割
特別選抜出願(〜17日)
2/18 公立(一般)懇談3年4限まで 
特別時間割
修学旅行保護者説明会16:00
2/19 職会
2/20 公立高校特別選抜(学力検査)
各種委員会(最終)  
2/21 公立高校特別選抜(面接等)
生徒議会
2/23 天皇誕生日

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト