11月11日(火)の給食
11月11日(火)の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、です。
ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。今日の「変わりピザ」では生地をギョーザの皮を使用しています。また、「乳なしチーズ」を使用しているので、乳アレルギーのある人も食べることができます。
11月10日(月)の給食
11月10日(月)の給食は、ごはん、牛乳、さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、です。
和の食材は健康のために食べてもらいたい種類が7つに分類され、覚え方として、「まごわやさしい」というものがあります。 (ま)め…大豆や豆腐、納豆などの豆や豆製品 (ご)ま…ごまなどの種実類【しゅじつるい】 (わ)かめ…わかめやひじきなどの海藻類 (や)さい…緑黄色野菜やその他の野菜 (さ)かな…さばやいわしなどの魚類 (し)いたけ…しいたけやしめじなどのきのこ類 (い)も…じゃがいもやさつまいもなどのいも類 今日の給食では、さごし、うすあげ、大豆、ひじき、さといも、いりごま、そしてみつば、にんじん、だいこん、はくさい、たまねぎ、しいたけなどの野菜が登場しています。
全校集会(11月10日(月))
11月10日(月)の全校集会の様子です。今日は表彰が多くありました。
・バレーボール部 大阪市秋季南北ブロック大会 3位 ・淀川区中学校親善キックベースボール大会 優勝(次は市大会16日(日)実施) ・今回の体育大会での新記録
東三国地域敬老会(11月9日(日))
東三国地域では、9月は暑さがひどいため、本日に敬老会を行いました。東三国中学校では、吹奏楽部がオープニングアクトとして3曲演奏をさせていただきました。後半には、淀川区長の演奏、マッキーのマリオネット、和太鼓の演奏が披露されました。
ご参列されたみなさま、おめでとうございます。だんだん寒さが増してきております。お体ご自愛ください。
11月7日(金)の給食
11月7日(金)の給食は、ビビンバ(肉)、ビビンバ(野菜)、牛乳、わかめスープ、ミニフィッシュ、です。
ほうれんそうには、皮ふや粘膜の健康を維持するカロテンや、血管を丈夫にし、傷の回復を早める効果のあるビタミンCを多く含んでいます。冬に旬を迎えたほうれんそうは、夏のものに比べて色が濃く、甘みも増しています。
|
|
||||||||||||||