11月の品格教育のテーマは「寛容」です。体育大会で培った、みんなを思いやる気持ちを大切にしましょう。

11月7日(金)給食の連絡

明日、11月7日(金)は、給食があります。以前の予定より変更になっております。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

第64回体育大会、開催 その3(50mハードル)

50mハードルの様子です。審判や準備係もしっかり見てくれています。放送も頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(水)の給食

11月5日(水)の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のおろしじょうゆかけ、うすくず汁、きんぴらごぼう、です。

ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維を多く含んでいます。

なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。香りがよく、やわらかいのが特徴で、大阪府豊能町高山地区で江戸時代から栽培されています。


画像1 画像1

第64回体育大会、開催 その2(開会式)

吹奏楽部による演奏で校歌を、また校旗掲揚の時にも演奏をしてくれました。力強い選手宣誓、それを東三国小学校、新東三国小学校の6年生も来校して見てくれていました。

来年は皆さんが行いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回体育大会、開催 その1(開会式)

本日、第64回体育大会が開催されました。先週の金曜日の雨で延期になり、準備などから10時の開会となりました。

少し肌寒かったですが、生徒は元気いっぱい、そして堂々とした開会式、そして競技となりました。たくさんのご来賓、地域の方々、そして保護者の方にもご参観いただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新規カテゴリ
11/24 ≪勤労感謝の日
    振替休日≫
11/25 Jrリーダー実行委員会
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト