今日の給食(5月15日(木))
今日の給食は、かやくご飯、きざみのり、みそ汁、牛乳、まっ茶ういろう、です。
関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。今日の「かやくご飯」には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。ご飯やうどんに混ぜる具のことを「かやく」と言います。漢字では「加薬」と書きます。漢方の考え方で、主成分を補助する薬を加薬と呼び、そこから由来しています。薬問屋が多く集まっていた大阪で、名付けられたそうです。 ![]() ![]() 63期生修学旅行 その31(5月15日(木))
昼食はお弁当です。受け取って、バスの中で食べています。長崎なので、名物トルコライス。3日間の予定は終了しました。これから博多駅へ移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 63期生修学旅行 その30(5月15日(木))
軍艦島は世界遺産にもなっています。ガイドの方から軍艦島の歴史を教えていただきました。11時40分にクルーズを終え、バスで移動を始めました。これから昼食の会場へ移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 63期生修学旅行 その29(5月15日(木))
軍艦島の全景です。クラスごとで写真も撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 63期生修学旅行 その28(5月15日(木))
軍艦島に上陸しました。テレビや資料などでは知っていましたが、実際に見ると圧巻です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|