9月30日(火)の給食
9月30日(火)の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうりのピクルス、です。
「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎをいためて、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。今日の給食に使われているデミグラスソースは、米粉を使っているので、小麦アレルギーがある人も食べることができます。
第56回 文化発表会 その3(9月26日(金))
閉会式です。みんなとても頑張りました。来年もいい文化発表会になりますように。
第56回 文化発表会 その2(9月26日(金))
保護者の方もたくさん見に来られています。
第56回文化発表会 その1(9月26日(金))
東三国中学校第56回文化発表会。昨日も遅くまで準備しました。
9月29日(月)の給食
9月29日(月)の給食は、ごはん、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、です。
・油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれを絡めたのが「ヤンニョムチキン」です。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。 ・「ナムル」とは野菜を使った韓国・朝鮮のあえ物で、だいこんやほうれんそう、もやしなどさまざまな野菜で作られます。 大阪市の学校給食では、韓国・朝鮮料理として、ビビンパやプルコギ、トックなども出ます。
|
|
||||||||||||||