体育大会 全体練習
今回初めて、3学年揃っての練習をしました。
開・閉会式の流れを確認し、ラジオ体操を皆で行いました。 今年は開会式で校歌をうたいます。練習では1年生が飛びっきり大きな歌声でした。 近隣の皆様におかれましては、体育大会当日まで、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2学期中間テスト
2日間にわたって中間テストを行いました。
日頃の学習の成果を確認するとともに、自己の課題を見つけて、それを克服し本当の実力をつけるためのものです。そして日々学習努力を積み重ね続けてください。 「コツコツに勝るコツは無し。」
美術科の作品
2年生の夏休みの課題で、四季折々の素敵な和柄・和菓子を調査し、用紙にまとめました。素晴らしい作品には、美術の先生から「和柄賞」や「上生菓子賞」に選んでもらっています。
スペシャルモーニング〔保健委員会〕
保健委員会では、中学生に必要な栄養素を調べ、その栄養素の入った材料で、スペシャルモーニングを考えました。普段から作れる簡単なものから、休みの日に作りたい手の込んだメニューまでいろいろなパターンがあります。
保健室前に掲示していますので、一度見てください。
1年 絵本の読み聞かせ〔学校元気アップ〕
1年の5クラスそれぞれの教室で、元気アップボランティアさんが絵本の読み聞かせをしてくれました。本の世界にいざなわれることで子どもの情操が広がり、豊かな心や人に共感する力が育まれ、社会性が養われると考えています。
本との出会いを大切にしてください。
|