令和7年度PTA予算総会・委員総会
5月15日
令和7年度PTA予算総会・委員総会を開催しました。 今年度の計画、新旧のPTA委員の引き継ぎ、教職員との打ち合わせを行いました。 しっかり話し合いができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生読み聞かせ(朝の学習)
5月13日の1年生の朝の学習は、各クラスで地域ボランティアによる読み聞かせを行いました。
今年度、最初の読み聞かせです。この活動を月1回続けていきます。 ボランティアのみなさん本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日放課後 部活集会
5月12日放課後に部活動の生徒対象に体育館にて部活集会を行いました。
プリントを使いながら、部活動の心構えなど説明がありました。 担当の先生から、部活動は、保護者など周りの協力があって出来ていることだから、感謝を忘れないようにと話がありました。 ![]() ![]() 全校集会「いじめ・いのちについて考える日」
生徒指導主事からは、「おかげさま」についての話がありました。見えない誰かの「おかげさま(見えない部分)」でなりたっているので、その気持ちを持ちましょうという話でした。
校長先生からは、いじめの具体事例を挙げての話がありました。犯罪行為に相当事例を取りあげ、意識して考えてほしいという話でした。小さな出来事でも仲間や大人に相談していきましょう。 ![]() ![]() 1年4組 数学科授業〔5月8日(木)〕
「正の数 加法」で3項以上の加法の計算を学習しました。
生徒は、先生の説明をしっかり聞いていました。 積み重ねの教科である数学で、論理的思考力を養っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |