校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

美術部 合同鑑賞会

8月1日、美術部13名で国立国際美術館へ行きました。
美術館には、8校の大阪市美術部が集まり、合同鑑賞会をしました。
他校の美術部と交流しながら、それぞれが素敵だと感じた作品をスケッチし、鑑賞しました。
お互いの価値観を深めるいい機会になりました。〔美術部顧問〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部の練習

体育館ではバレーボール部が練習しています。
先生が打ったスパイクを、レシーブする練習を行っています。
どこにボールが飛んでくるかわからないので、緊張感が続きます。
生徒は声を出しながら、ボールを床に落とさないようにボールに食らいついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の練習

夏休みに入り、各部活動の練習が熱を帯びています。
運動場では野球部が、先生のノックを受けて守備練習をしていました。
練習後は礼儀正しくあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季学習会〔学校元気アップ〕

自学自習をする人のために、図書室を開館しています。
エアコンの効いた静かな図書室で、今日は朝から3人の生徒が自主学習に取り組んでいました。
夏休み中7月22日(火)〜25日(金)、8月21日(木)・22日(金)の6日間の開館で、いずれも10:00〜12:00です。どんどん利用してください、
画像1 画像1

終業式

学校長より、「アンパンマンの作者やなせたかしは、弟を戦争で亡くされたことで、平和について人一倍強い意思いを持たれている。アンパンマンの主題歌にも、その願いが込められているのではないかと言われている」ということで、その曲を流しました。確かにその歌詞には弟に対する思いと平和への願いが込められていると感じました。
生徒指導主事の先生からは、「夏休みを過ごすにあたって心も体も元気であってほしい。万一、事件やトラブルあった場合は、学校や警察に伝えてほしい。また、コンビニのイートイン等で長時間居座ったりして、他人に迷惑をかけないように。友達の家に泊まりに行くことはいけない。アカンことは断る勇気を持ってほしい。」という話がありました。

1学期も、本日を持ちまして終了いたしました。
保護者・地域の皆様、日ごろから本校教育活動の推進にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
長い夏休みにおかれましては、お子様とのコミュニケーションを図っていただき、ご家庭での見守りをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

各種案内

学校いじめ防止基本方針

学校ルール

部活動

月行事予定