校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

体育大会 当日

おはようございます。
昨日の小雨の影響も少なく、体育大会は予定通り実施できると判断いたしました。
開場は8時45分ですので、受付を済ませた後、会場へ移動してください。観覧は基本立ち見になっていますが、前列2列に長椅子を並べていますので、譲り合ってご使用ください。
開会は9時20分です。
お子様には、昼食(弁当等)を持たせてください
子どもの楽しい思い出に残る体育大会になりますようご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会前日準備

いよいよ明日は、待ちに待った体育大会です。
生徒は明日への思いを胸に抱きながら、進んで会場準備に取り組んでいます。自立した中学生の姿を頼もしく感じます。

明日、保護者の方の開場は8時45分です。入口で受付を済ませた後、入場してください。開会は9時20分ですが、前日の雨の影響で開会が遅くなることもありますので、ご了承ください。なお、昼食(弁当等)の用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

生徒指導主事の先生からは、全員が意識して整列していることについて、お褒めの言葉とその大切さについての話がありました。また、地域にあるファーストフード店やコンビニエンスストア等にあるイートインコーナーの使い方についての注意がありました。
校長先生からは、運動会と体育大会の違いについてと、体育大会では、チームのために各自が持つ力を出し切ることが大切であるという話がありました。一人ひとりがクラスや団のために全力を尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合文化祭 発表作品の表彰

総合文化祭に出品した美術の作品24点に対して表彰を行いました。日ごろからの美術の授業での努力が認められました。おめでとうございます。
また、理科では夏休みの自由研究より「卵にこびりついた汚れを取る方法」「身近にある汚いものって?」というテーマで研究した2点選ばれました。とてもよく調べられた興味の湧く発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立中学校総合文化祭 総合発表会 美術部展

10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたり、大阪市立中央公会堂で大阪市立中学校総合文化祭の総合発表会が開催されました。
本校からは美術部の作品を10点展示しました。どれも見ごたえのある作品ばかりです。
他校の作品もレベルの高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種案内

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

学校ルール

部活動

中学校のあゆみ

月行事予定