大阪市中学校総合文化祭の開催(10月20日)

 10月18日(土)と19日(日)に、中之島にある大阪市中央公会堂にて「第34回大阪市立中学校総合文化祭」が開催されました。
 舞台発表の部と展示発表の部があり、展示発表の部では本校より家庭科の代表作品が出展されました。授業での作品で1年生の3名、2年生の3名、3年生の3名、さらに夏休みの自由課題で3名の12名です。
 その中で、3年生のT・Kさんの作品が、市内の多くの家庭科の作品の中から、上位の3点のうちの1点に選出され、1月に東京で開催される「第25回全国中学生創造ものづくり教育フェア・生徒作品コンクール」に展示されることになりました。おめでとうございます。
 また、技術部も「ロボコン・デモンストレーション」に土曜日に参加してくれました。
(写真が無くて申し訳ありません)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ2025・スポーツ発表の部 No.1

 秋晴れの中、「柴中フェスタ2025・スポーツ発表の部」を開催しました。
 夏休み前からの徐々に取り組んでいましたが、今年から、文化発表の部とスポーツ発表の部に日程が入れ替わり、9月19日の文化発表の部の終了から本格的な準備・練習を重ね、その成果を思う存分発揮する日です。
 今年のスローガンは、「全員主役 魅せつけろ」です。最後まで、一人一人が主役を意識し、魅力ある姿をみなさんに披露しよう、です。
 生徒たちは、自身の競技や演技に最大限の力を発揮し、仲間には大きな声援を送り、素晴らしいスポーツ発表の部となりました。

入場行進と開会式
合同体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ2025・スポーツ発表の部 No.2

50m競走
画像1 画像1
画像2 画像2

柴中フェスタ2025・スポーツ発表の部 No.3

借り物競走
画像1 画像1
画像2 画像2

柴中フェスタ2025・スポーツ発表の部 No.4

1年学年競技「台風の目」
 赤団の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 給食〇
11/26 期末テスト
給食〇
11/27 期末テスト
給食〇
11/28 期末テスト
S.C.
給食〇
12/1 各委員会
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより