全校朝礼 まもなく梅雨入り?(6月9日)
月曜日の朝です。全校朝礼の日です。
今朝は曇り空です。昨日、九州地方や四国地方が梅雨入りし、今日にでも近畿地方が梅雨入りとなるかもしれません。 今朝の登校では、多くの生徒が手に「ランチバッグ」を持っての登校でした。 今日も予鈴の8時25分には体育館に集合し、生徒会の号令で、整列・出席確認が行われています。 校長先生からは「梅雨」にまつわるお話をしました。もともとは中国のこの季節を示す言葉で、「黴雨(バイウ)」という漢字でした。「黴(カビ)」の発生しやすいジメジメとした雨の季節が由来です。音読みの「バイ」で、日本の季節に合うもの、ふさわしいものがないかということで「梅の実が熟する季節」→「梅」となったという説があるそうです。さらに、「梅雨(つゆ)」という読みについても「露(つゆ)」からきたお話もしました。
|
|
||||||||||||||||||