今日の献立
・もずくと豚ひき肉のジューシー
・じゃがいものみそ汁
・焼きれんこん
・ごはん
・牛乳
今日は2年2組です。
もずくと豚ひき肉のジューシーは、豚ひき肉と人参、もずくを綿実油で炒めてから、切り昆布、昆布の漬け汁、豚骨スープを加えて煮込み、味付けで砂糖、みりん、塩、しょう油で味付け、最後にむき枝豆も加えられています。配食時にご飯の上にかけ、ご飯に混ぜていただきました。もずくと切り昆布で、ネバネバ、トロトロでした。
じゃがいものみそ汁は、昆布と削り節の合わせ出汁で、鶏肉、じゃがいも、白菜、玉ねぎ、青ねぎが具材でした。おみそは赤と白の合わせみそです。大きく短冊切りされたじゃがいもがたくさん入っていました。
焼きれんこんは、薄切りのれんこんを水にさらしてあくを抜いた後、塩と綿実油で下味を付け、焼き物機で焼き上げています。
豆知識
ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。「ぞうずい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言で「ジューシー」と呼ばれるようになったそうです。
ジューシーには、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と、雑炊風の「ヤファジューシー」の2種類があります。