給食風景(9月4日)

今日の献立
 ・ハヤシライス
 ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
 ・洋なし(カット缶詰)
 ・牛乳
 
 今日は2年1組です。
 ハヤシライスは、綿実油でにんにくとセロリを香りよく炒め、牛肉、玉ねぎ、人参も加えて炒めた後、じゃがいもとお湯、ケチャップ、トマトピューレを入れて煮込みます。じゃがいもが柔らかくなれば、チキンブイヨン、ローレル、とんかつソース、ウスターソース、塩コショウ、砂糖、しょう油で味付けをし、水溶きの上新粉でとろみをつけ、仕上げにグリーンピースを彩りに加えられています。配膳時にごはんにたっぷりとかけていただきました。
※通常は、小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作りますが、小麦アレルギー対応として、給食では米粉(上新粉)を使用しています。
 グリーンアスパラガスとコーンのサラダは、湯がいたアスパラとコーンに、ワインビネガー、砂糖、塩、綿実油を合わせて作ったドレッシングで和えられていました。さっぱりサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科 やはり実験はいいですね(9月4日)

 2年生の理科の学習の様子です。化学反応式の学習を進めていて、今日は理科室にて、鉄と硫黄が結びつく反応などの実験を行いました。
  鉄 + 硫黄 → 硫化鉄
  Fe + S → FeS
 ついで、硫化鉄に塩酸を加える反応も観察しました。
  硫化鉄 + 塩酸 → 硫化水素 + 水素
  FeS + 2HCl → FeCl2 + H2S
 硫化水素の腐卵臭が、理科室に漂っていました。
 最後に、マグネシウムをガスバーナーで燃焼し、酸素を化合して「酸化マグネシウム」を生成する実験もしました。花火のようにきれいに炎があがると驚いていました。
  マグネシウム + 酸素 → 酸化マグネシウム
  2Mg + O2 → 2MgO
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生実力テスト 「進路」に向かって集中です(9月4日)

 おとといのチャレンジテストに引き続き、本日も1日をかけてのテストです。今日は、第2回目の実力テストです。各教科、45分のテスト時間です。
 もうひと踏ん張り、自身の「進路」に向かって時間の最後まで、集中して取り組みましょう。 
 1時限目 … 理科
 2時限目 … 社会
 3時限目 … 国語
 4時限目 … 数学
 5時限目 … 英語
 
 写真は1時限目の「理科」のテストの直前、3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明日は実力テストです(9月3日)

 3年生はテストが続きます。明日は、第2回目の実力テストです。
 1時間目…理科、2時間目…社会、3時間目…国語、4時間目…数学、5時間目…英語、の順です。
 夏休み中の学習の成果が試されます。まだ1日あります。きっちりと自分なりに仕上げて明日のテストに臨みましょう。
 また、明日は天気予報では「雨」となっています。遅刻や欠席の無いようにしてくださいね。体調も万全にして登校してくださいね。

給食風景(9月3日)

今日の献立
 ・鶏肉のバジル焼き
 ・ベーコンと野菜のスープ煮
 ・キャベツときゅうりのサラダ
 ・黒糖パン
 ・牛乳
 
 今日は1年1組です。
 鶏肉のバジル焼きは、一口大にカットされた鶏もも肉に、白ワイン、バジル、オリーブ油、塩コショウで下味を付け、表面に焼き目が付くまで、しっかりと焼き上げられていました。中はとってもジューシーでした。
 ベーコンと野菜のスープ煮は、あらかじめから煎りしたベーコンに、綿実油で人参、玉ねぎを炒めた後、じゃがいもと湯を加えて煮込み、最後にマッシュルームとむき枝豆も加えられています。チキンブイヨン味で野菜が柔らかく煮込まれていました。
 キャベツときゅうりのサラダは、お野菜を湯がいた後、ワインビネガー、砂糖、塩を合わせてで作ったドレッシングがかけられていました。あっさり、さっぱりサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 特別区域清掃
給食〇
9/17 KT:柴中フェスタ取り組み
給食〇
9/18 柴中フェスタ(文化発表の部)リハーサル・準備
特別時間割
給食〇
9/19 柴中フェスタ(文化発表の部)
S.C.
給食〇
9/22 柴中フェスタ(スポーツ発表の部)団リーダー会議
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより