2年生の英語の学習の様子です。今日の授業は「Unit5 What design is good for everyone?」で、ユニバーサルデザインをテーマに学習内容が構成されています。
前回までに「主語+be動詞+形容詞+that ・・・」で、感情や心理を表す形容詞の後にthat・・・を続け、「きっと・・・だ」「・・・してうれしい」などという意味になることを学習してきました。
今日はワークシートを用い、グループワークも行いながら、理解を深めていきました。
なお、今日のこの授業は、年間を通しての事業(今回で7回目)で、先生方の指導力の向上および生徒の学力向上を目的とした「学力向上支援チーム事業」として、大阪市総合教育センターのSA(スクールアドバイザー)の先生に授業を見ていただき、授業後にご指導していただきました。