令和7年度 学校徴収金の納入について![]() ![]() お知らせの内容は次のリンクからもご確認いただけます。 ○令和7年度 学校徴収金の納入について ○令和7年度 学校徴収金 月別納入一覧表 ※振替金額が異なるご家庭へは、個別にお知らせを配付しています。 学校徴収金にて購入する物品等は、いずれも本校の教育活動を進めていくにあたり、生徒一人ひとりにとって必要となるものです。期限を守って納入していただきますようお願いします。 なお、学校徴収金の納入にあたって、経済的な理由等により納入が困難な場合には、就学援助等の支援制度があり、適用される場合があります。 就学援助制度についての詳細はリンク先のページをご参照ください。 令和7年度(2025年度)就学援助制度の申請について ご不明な点等がございましたら、事務室までお問い合わせください。 TEL:06-6328-5721 4月17日(木)1年生学年集会
1年生の学年集会では、一泊移住に向けて、学級代表がクラスの整列を行う練習をしました。学級代表の指示を聞いてみんなが協力して整列を完了していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(木)あいさつ運動
今日は、2年生の風紀委員があいさつ運動をしています。
![]() ![]() 4月16日(水)スマホマナー教室
5時間目は2年生、6時間目は1年生が、スマホマナー教室を受講しました。KDDIより来ていただいた講師の先生に、漫画でわかりやすく事例を挙げて説明してもらいました。
スマホは、正しく使うととても便利なものですが、使い方を間違えると自分や友達を傷つけることもあります。今回のお話を聞いて、改めてスマホの使い方について見直してほしいと思います。生徒には、冊子を配布していますので、ぜひご家庭でも一緒に読んでみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)3年生学年集会
瑞光中学校では、毎週水曜日に3年生の学年集会を体育館で行っています。今日は、学年主任の先生から、毎年度初めに行っている、授業前のあいさつの仕方についての説明がありました。説明後は、実際に整列やお辞儀の仕方をみんなでやってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() |