体育大会
おはようございます。
朝早くから、委員会の生徒に来てもらい、会場設営しました。 ありがとうございます。 今日は天気も良く、絶好のコンディションです。熱中症にはくれぐれも気をつけて、全力を出し切りましょう! 保護者のみなさまへ 今年は、保護者席と、観覧スペースをわけて準備をさせていただいております。 より多くのみなさまが、お子様の姿を近くで見られるようにさせていただいております。 譲り合ってご観覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金)体育大会
朝早くから、係生徒がテント設営をしてくれて体育大会の準備が完了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)体育大会に向けて
午後からは、委員会ごとに明日の体育大会に向けた準備を行いました。生徒が帰った後も、体育科の先生を中心にグランドの凹凸(おうとつ)をトンボで削ってフラットにしました。
【第78回体育大会】 (持ち物)通学用リュックに入れてくること。 昼食(お弁当)・水筒・タオル・キャップ ※明日は、暑くなる予報が出ていますので、水分は多めに持ってきてください。 ※生徒は、係で早く登校する人以外は、いつも通りの登校時間です。 ※保護者の入場・受付は、8:50〜です。東門からの入場となります。 自転車での来場は、ご遠慮ください。 ※すでに配布済みの、プログラムはこちら⇒R7 体育大会 プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)体育大会まであと1日
今日の午後は、各委員会ごとに集まって体育大会の準備を行います。
![]() ![]() 6月5日(木)校長室前ディスプレイ
校長室前のディスプレイです。茶道部の先生がいつもお花を生けてくれています。
![]() ![]() |